TOUKAI AMATEUR RADIO フォーラム一覧 TOUKAI AMATEUR RADIO
東海アマチュア無線地震予知研究会
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   グループグループ   登録登録 
 ユーザー設定ユーザー設定   PM確認のためにログインPM確認のためにログイン   ログインログイン 
chat ROOM1 ROOM3 bbs 地震情報 宏観画像 なんでも 管理人 旧掲示板 KS様 前兆 guide ユーザ登録手順解説

新しいアンテナが欲しいよね

 
トピックの新規投稿   返信    TOUKAI AMATEUR RADIO フォーラム一覧 -> 交流掲示板(予備)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
maimu
Site Admin
Site Admin


登録日: 2005年8月 24日
投稿記事: 1020
所在地: 神奈川県

投稿1時間: 2006年9月22日(金) 07:51    題名: データロガーなど 引用

まいむです、

安価にデータロガーや行徳高校自然科学部のようなトレンドを公開するという形へのアプローチの一例を挙げておきます。
アンテナ・受信機 はあるものとして、前提で記載していますので注意してください。
・ADC
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=picoadc&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00099
・湿度・温度計
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%BC%BE%C5%D9&s=score&p=1&r=1&page=#M-00234
・Hardware/OS
安価なnotePC(内蔵バッテリがUPSとして機能する上に省電力です 10W程度)
OSはKnoppixやUbuntuなどのDebian系Linuxで放置プレイ可能としてセキュリティも保つ
(HDDの消費は500MB以下ですから)
・Software
トレンドツールとしてはmunin http://munin.projects.linpro.no/
FFT,DFTライブラリ(ただレベルでは意味がないので特定のデータの抽出や加工解析が必要な為)変換ツールは溢れている
データロガーとしてはcronレベルで安易に実現できる

欠点はデータロガーやPCの消費電力はたいしたことないが、レシーバーの電力がシャレにならないので注意が必要かも。
4,5万程度で60W級の太陽電池もあるので充電機器とセットであれば、これら程度のバックアップは可能かもしれません。(ただ電気代との相殺を考えると10年以上使わないと...)
_________________
's FAN as まいむ /JabberID :maimu@pandion.be / Email : maimuu@gmail.com
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月29日(水) 16:36    題名: VLBIアンテナ?? 引用

VLBIアンテナは、未知の世界です。

素人が趣味的に安く済ませる方法として、各地で無指向性アンテナで推奨される
周波数 (私はVHF〜UHF〜SHFがいいと思うけど) で共通の電波形式 (私はNFM
かWFMがいいと思うけど) のノイズ観測を自動でするのじゃダメかな?
その観測データをTM式みたいに岩瀬さんのところに集結させるってのは?
まぁ、行徳とTM式のマネですけど。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
maimu
Site Admin
Site Admin


登録日: 2005年8月 24日
投稿記事: 1020
所在地: 神奈川県

投稿1時間: 2006年3月26日(日) 14:50    題名: Re: んー 引用

まいむです、

VLBI(Very Long Baseline Interferometry:超長基線電波干渉法)などの代表として利用される、電波干渉計の最も重要なポイントは観測点(対象)と記録情報の同期(時間軸の正確さズレはほぼ0でなくてはなりません(基準信号同期という方法を取ります、個々の観測機器の時計を同期させるのは不可能なためです)
逆にGPSは複数の基準信号を一点で受信したものを干渉計と同じ仕組みで距離を測定します。

技術的・理論的な話はさておき、最も重要なのは複数のポイント同じ時間同じ観測対象観測し続けるという点にあります。

地震観測においては、これが既に実現されており、震源と規模の計測が短時間に自動で行われるようになりました。
正確な情報が出てくるのに時間がかかるのは、地震波は球面的にみて全方向のベクトルを持った振動情報ですので正確な積分値を導くために観測地点単位の補正パラメータが不可欠になっています。(地殻構造やノイズ源など)

有用な情報を取り出すという点において、観測対象の受信帯域が既にいくつか提示されているかと思います。
次に観測方法について、点としてレベル観測するものなのか、複数点で観測するのか、点ではなく線形として指向性のあるアンテナを用いて観測するのか、という点で必要な情報を抽出するに必要な式の構成が異なります。

ただし、最初から「これだ!」と判っているモノでもありませんので、最初は「特徴」を取り出すためには試行錯誤が必要かもしれませんが、ある程度アタリをつけた観測・記録をしなければ必要な機材・費用は膨れ上がります。

大学や企業で研究や開発に携わった事のある方ならご理解いただけるかと思いますが、まずは基礎となる情報をまとめた「提案」「計画」に相当する資料が必要です。
何を、どのように、何時から、どれくらいの規模で、行う、という基本的な部分を抑えた上で、次に、それからどのような結果が予測されるか、好ましい形の場合、失敗の場合、という形を提示します。(基本的に予算確保の手段なので理想であったり夢物語的な内容も基礎研究では許容されるのは多いです、でした…私の経験上)
研究においてはは「失敗」というのはあまり提示しない傾向がありますが、コスト的な調整では「区切り」として「失敗」の定義は不可欠となっています。

趣味的な意味も含めての「前兆観測」なので、個人で完結する場合は問題ないと考えていますが、意図を持った資金調達という上では、上記の5点事項を踏まえた荒い計画は必要と思います。
「カンパ」とは違いますので取り違えのないようにお願いします。

また、観測機器という手前、自動化というのも可能ですので人的コストと人的フィルターによる情報の変異を避けることも可能かと思います。
素のデータは何も語りませんが見る側が複数になることで見えてくる内容は異なってくると思いますから。
(私は情報選別においての視点と考えていて資料の精査をする上で最も重要視している部分です)

また最後に地球の地殻を対象とした観測ではありますが、既にイロイロな情報があるように、外的要因、逆に内部の要因により外界への影響と地震前兆に関する情報はイロイロあります。
ナニをチョイスするのかという点と、他の情報と相関させるための管理手段などを含め検証手段を増やして行けたら良いのではないでしょうか?(宏観情報などは数値化・データ化しにくいという点でサンプル数を確保することが大切だと思います)
_________________
's FAN as まいむ /JabberID :maimu@pandion.be / Email : maimuu@gmail.com
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
hibachan
上級者
上級者


登録日: 2005年8月 27日
投稿記事: 172
所在地: Tokyo

投稿1時間: 2006年3月26日(日) 00:03    題名: Re: んー 引用

まじへん wrote:
アンテナを上、または下に向ける場合でも、最近のVLBIアンテナのようなのを、趣味者が1基づつ設置して、それらをウエッブ上で互いがPCで連結し、自分の持ち時間だけ自由にコントロールして使えれば、皆んなが超巨大アンテナを持ったことになる。
実は、12月に岩瀬さんと会った時に、この構想を話しました。
その後、何人かのメンバーと実現の可能性について話し合いましたが、悲しい事に素人集団。。。
ロードマップを描けずに今日を迎えています。

誰か詳しい人がいたらおせ〜てね^^
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじへん
ゲスト





投稿1時間: 2006年3月25日(土) 21:02    題名: んー 引用

趣味が嵩じると、人はずいぶんお金を使うようです。
パチンコ、競馬、書画骨董、
それが千人まとまればパチンコ屋を作れる。馬場を作れる。画廊や展示館を作れてしまう。

アンテナを上、または下に向ける場合でも、最近のVLBIアンテナのようなのを、趣味者が1基づつ設置して、それらをウエッブ上で互いがPCで連結し、自分の持ち時間だけ自由にコントロールして使えれば、皆んなが超巨大アンテナを持ったことになる。

ただし、アンテナがあまり分散していてはローカル情報を得にくいことが問題。
 _____

視覚的な立体写真のように考えると、
左右の目に相応の画像データを与えることで対照を立体的に認識する。
ニワトリは右目と左目の視野が重ならないのか、首をぴょこぴょこ動かすことで左右それぞれに時分割で(立体視のための)画像データを得る?
ニワトリにできるならコンピュータでもできるんじゃない?誰か数学とプログラミングと、ネットに詳しい人が集まれば、、、
どっかの学校でやってないかな?
そー言えば、学生がロケットで宇宙衛星を打ち上げてるのをTVで見たことある。それは「力わざ」ではあるけれど、

VLBアンテナは知能的かも、、、私はVLBとVLBIの違いも分からないけど。

VLBは、。双眼視と言うより単にアンテナの開口を大きくする考えだけど、
これをネットで連結すると地球の裏側までつながって、多眼になるから超立体-ホログラムになってしまう。
これは、もしかすると大手企業の先端技術テーマか?

んでもって、得られる計算出力は、電波発信源の立体分布とか、宇宙から見た雲の写真のような - 地球規模の電離層マップ・・・なんてね。そーゆ空想小説を書けば、誰かが実現するかも。
  ほんと私って、やる気のない奴。
トップに移動
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月24日(金) 22:10    題名: ひまつぶし 引用

     大きなアンテナは怪獣による倒壊にも注意

         ということで、どうしましょう?
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー

常連さん
常連さん


登録日: 2005年12月 04日
投稿記事: 80

投稿1時間: 2006年3月19日(日) 15:07    題名: アンテナのこと 引用

あのあと、16日の夕方 たまたま岩瀬さんと電話で話す機会があったので
アンテナのことも ちょっと聞いてみました。
管理人さんご本人は、アンテナの事はあまり積極的には考えてない ご様子でした。

私はアンテナとか 諸々機械には うといので、かしまさんまじめさんのように 詳しい方が
管理人さんの希望を聞いたうえで、対策をたてていただきたく思い
その旨先日岩瀬さんにも伝えておきました。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじへん
ゲスト





投稿1時間: 2006年3月16日(木) 16:03    題名: 大きさ 引用

30mのパラボラって言うと、かなりの鶏舎ができてしまう。台風や地震が来たら大変。そうゆ大物の趣味はない私は冗談を書いた。
トップに移動

常連さん
常連さん


登録日: 2005年12月 04日
投稿記事: 80

投稿1時間: 2006年3月16日(木) 08:57    題名: 管理人さんの希望は・・・? 引用

私も管理人の岩瀬さんがどのようなアンテナを現実的に欲しいのかが肝心かと思います。

タワーの大きなのがあれば、実際本当に予知の精度が上がるのかどうかという問題もあろうかと思います。
建てたとしても、あとの維持の問題など色々あるかとも思いますし・・・・

やはりご本人と話を詰めたほうがいいかと思います。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
kasima
上級者
上級者


登録日: 2005年10月 12日
投稿記事: 190

投稿1時間: 2006年3月16日(木) 00:31    題名: ご隠居・・外れっぱなしでごめんなさいね 引用

>でも、実際、管理人さんはどの程度のを希望されているのでしょうか。。。。
まぁ、さっさと実行してしまえば何とかなるとも思うんですが。。。

これが一番肝心なところですね。
理想とするもののイメージでも語ってくれると良いのですが。

岩瀬さん、見てたら宜しくお願いします。(見てないかなぁ)

さてと、まじめさん家のディスコーンアンテナ外しに行きますか・・。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月16日(木) 00:16    題名: 工期はどうしましょうか 引用

では、私はアンテナ設置工事現場事務所の床材とその施工担当ってことで。。。
妻は現場事務所の受付兼お茶係、卵料理ふるまい係は誰でしょうか?
かしまさんは所長?  作業員は職長兼職人兼施主で管理人さんってことで。。

でも、実際、管理人さんはどの程度のを希望されているのでしょうか。。。。
まぁ、さっさと実行してしまえば何とかなるとも思うんですが。。。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
kasima
上級者
上級者


登録日: 2005年10月 12日
投稿記事: 190

投稿1時間: 2006年3月15日(水) 23:13    題名: あんてなのはなし 引用

>で、管理人さんが地震予知に使うアンテナに話を戻しますと、どうしましょうか?  
ロングワイヤーとディスコーンとエレメント数が多くない八木でいいのかな?
出資、および穴掘りがかしまさん担当で、横で応援の旗ふりがまじめ夫妻でいい?


空中線はそれでいいと思います。
が・・私は穴掘りの監督が本職ですので体力はありません。
夫婦で仲良く炭鉱堀のように頑張ってください Cool
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月15日(水) 22:49    題名: 昔話になってきた 引用

非合法の話題
大学の頃、自動車の27MHzの方は出力150Wにしてました。
900MHzで高出力にすると体に良くないと言われてましたんで、
こちらは高利得アンテナを利用するだけにしてました。

高校の頃は、喫煙室(!?)がアマチュア無線クラブの部屋でした。
1kWの高出力のリニアアンプを使って14MHzに出ると、世界中と
交信できました。

CWも勉強してたんですが、14MHzに出てくる人たちは、ものすごく
早く、全くついていけませんでした。 管理人さんによると、ボケ防止にいいとか。
気がつくと、ほとんど覚えていない。
−・−・ −−・− −・・ ・ ・−−− ・− ・−−−− −・−− ・・・・ (以下ヒミツ)  
年齢から考えると、まだ時効になっていませんね。。。。。。

*******************************************

で、管理人さんが地震予知に使うアンテナに話を戻しますと、どうしましょうか?  
ロングワイヤーとディスコーンとエレメント数が多くない八木でいいのかな?
出資、および穴掘りがかしまさん担当で、横で応援の旗ふりがまじめ夫妻でいい?
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
kasima
上級者
上級者


登録日: 2005年10月 12日
投稿記事: 190

投稿1時間: 2006年3月14日(火) 20:34    題名: SWR計 引用

懐かしいですね

リグばらして(非合法)SWR計にダミーつけ
出力最大までチューンして(非合法)

安定化電源も13.5から18Bくらいまで上げ(非合法)
アンテナ自作(非合法)

もっと早く知り合っていれば
松戸から東の方にループ振ってあげました>まじめさんの家まで

「・・・おーノイズが・・テレビが映らない・・・携帯が・・・きっと大震災級の・・・」

との書き込みが見たかったです。


また脱線しましたが、皆様の参加をお待ちしております Very Happy
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじへん
ゲスト





投稿1時間: 2006年3月14日(火) 16:35    題名: どっち 引用

どちらにするか
もし地中を観測するならパラボラはお椀を伏せたように下向きにするか・・・
逆に?上向きにするなら、強力なエネルギーを発射して、それで本当に雲ができるか、またイオン化状態を変えられるか実証実験をする?

下向きのパラボラは、実際にはない。もし、やるなら複数のアンテナを下向きに並べて、得られた観測値を、えーと、SETIじゃないけどコンピュータ解析して地中を推測する。なんて事を頼んだらコンピュータは怒るか?
トップに移動
まじへん
ゲスト





投稿1時間: 2006年3月14日(火) 16:13    題名: 脳波計を知りたい 引用

多分それは脳波と同じように地中で発生したエネルギーの電気成分が地上に伝播し、漏洩する。
このとき地表がアンテナとして有効、あるいは無効に働く。無効とは拡散するものであり
その中のホンの一部が大気中に焦点を結ぶ のではないか?
大気は、空を眺めていれば雲が涌いたり消えることが連続的に起こっていることから、高度によるが、常に過飽和蒸気があると言っても過言ではないだろう。
それによって実際にできる雲の形や、電離層がどのように形成されるかは、
<震源位置>・<地中の構造>・<地表面の形状>・<濡れの状況>
 それと<過飽和蒸気の分布>・<イオン化分子の分布>

それがどのようになるか分からない。

地表がパラボラ形状だったり、合成開口アンテナのように作用するかもしれない。
静電気的には三極管とか、そもそも大地は半導体とすれば、増幅こそしなくても偏向ぐらいはするに違いない。

そもそもの仮定である地中の信号元を脳波のように観測するか、それともその信号に影響された電波や雲の形状を観測する。
と考えれば
脳波計やMRI核磁器共鳴装置はどうなってるんだろうと思う。思った途端に私の脳波は停止する?
トップに移動
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月14日(火) 13:28    題名: アンテナに関する諸々 引用

そういえば、SWR計など持ってたんですけど、どこへ行ったんだろう。
27MHz の 5/8λ のアンテナなんか作って、廃工場から足場パイプを
盗んできて、板金屋の友人に手伝ってもらって建てたこともあります。

電波伝播観測
VHF

とりあえず、電波の伝播異常観測には、50/144/430/904/1200MHz送信可能な
ディスコーンアンテナ(中波受信可能タイプ)なんかでも、受信先の所在地が
わかっていればいいように思えてきた。また、VHF〜UHF帯なら送信も可能なんで
ハムもできますし。。。。
かしまさんの一夜の飲み代程度じゃないでしょうか?

   岐阜でも売ってるね 肝っ玉母さんのアマチュア無線専門店CQオーム
                  (↑クリックしてね。すごい店名だ!)

LF〜MF
電波時計ほど低い周波数はどうだかわからないけど、150〜250kHz あたりの
シベリアあたりの長波放送の観測なら、ひたすら長いビニールf被覆線のロング
ワイヤーでいいし、それなら比較的安くあがりますね。
かしまさんのランチ代程度じゃないでしょうか?

ノイズ観測
八木は、ノイズの方向探査用ですよね。これは、貯金してからかな。。。。。

安 全
雪、雷、風のことを考えると、あまり大きくないほうが安全ですよね。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
kasima
上級者
上級者


登録日: 2005年10月 12日
投稿記事: 190

投稿1時間: 2006年3月14日(火) 11:26    題名: まずぅ 引用

レス止めてしまったかな。
皆さん続けてください Embarassed

おまけですが、若いころよくアンテナを自作していました。
CBのヘリカルからパーソナルの1波長ホイップ?やヤギ等等。

ラジオライフ誌の日光ぺディでは自作の900受信専用八木アンテナを持ち込み
取り上げてもらった事があります Cool

ともかく・・

協力できる方はどんどん書き込んでください Very Happy
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
kasima
上級者
上級者


登録日: 2005年10月 12日
投稿記事: 190

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 22:40    題名: 昔タワー建ててアンテナぐるぐる回してました 引用

観測についてはまじめさんの意見と同じように考えます。

以前見た岩瀬さんの住まいの写真から立地条件を
勝手に判断すると、20mhくらいの高さが必要かもしれません。

更に海抜が高そうですから、非雷のためにも伸縮するタワーに
なってしまいそうです(私の思い込み100%)

その場合費用はタワーだけで数十万円になり
マイムさんのいう機器をそろえると一桁上がってしまいそうです。

よほど頑張って資金調達しなければ厳しいですね。
もちろん参加しますが。

怒られそうな事を言いますが
今しばらくは卵の事に専念していただき、それが順調に進むようになってから
アンテナ〜設備の整備に取り掛かる事が大切だと思慮します。

まぁ実際、直ぐにやるよと、言われれば
基礎の穴掘りのお手伝いには行こうと思っていますけど。
出来れば紅葉の頃が良いかな(勝手言います)
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 15:41    題名: 電波への想い 引用

電波の伝播異常を観測するのか、異常ノイズの発生を観測するのかによって
アンテナと受信機の選定が若干異なると思います。
また、電波伝播の異常を観測するんでも、広い意味での放送(電波時計の超長波
からV〜UHFのTV)を利用するのか、各地に散在するアマ無線を利用するのか
によっても設備が若干異なると思います。
放送を利用するのであれば、アンテナと受信機は比較的安く入手可能で、
電波強度をどう計測してデータ化するかの方が難問かも。。。
どうも、電波伝播の異常は、かなり低い周波数(電波時計など)から徐々に高い
周波数へ移行するようですし、また、VHFなどを異常反射して通常聞こえない
局が受信できたり、直前には、ノイズなどで通常受信できる局が受信不能になる
ようですので、全てを観測するのは1人では時間的にも無理ですね。
以前の中越地震の前に、千葉で、極端に赤い(鮮血色)の夕焼けが見えていた頃、
このあたり(千葉県)にはないTVの5chに放送が発震時まで入感していたり、
相模湾付近での発震の場合、直前に東京都下の離島のFM放送などが関東南部で
受信できることもあるらしいので、なるべくV〜UHFに絞った観測がいいように
思えます。
対象は144MHzと430MHzのアマ無線、および、FM放送、V〜UHFのTV

ってのはいかがでしょうか。
FM放送〜VHFは144MHzのアンテナ利用、UHFは430MHzのアンテナ利用で
いいんじゃないかな。

すいません、ダラダラと。。。言いたかったのは下線部のところです。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
maimu
Site Admin
Site Admin


登録日: 2005年8月 24日
投稿記事: 1020
所在地: 神奈川県

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 06:57    題名: データロガー 引用

まいむです、

別ネタで割り込む形になりすいません。
データロガーについては安価で今のWindows PCと親和性の高いものがあります。
当然ながら人気商品なので、予約要のものとなっています。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/23/008.html
で紹介されている、ベルマン USB接続 4chレコーダー(データロガー)があります。
http://www.toeimusen.co.jp/~dp/
ノイズレベルの検証を自動処理化することも可能ですし、MRTGなどで(RRDToolsが私は好きです)自動処理させることで、長期であればあるほど効果を上げる事も可能かもしれません。
http://www.velleman.be/be/en/product/view/?id=350526
http://www.mrtg.jp/doc/
http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/

また、受信機もハンディタイプの安価なワイドバンドレシーバ程度でもアンテナさえなんとかなれば、このようなデータロガーと併用可能です(ハンディ機の問題は熱なんですけどね...)

また、以前ハナシとして出てた電波時計受信機などの併用は最も安価かつ、アンテナを安価に用意する方法かもしれません。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%BB%FE%B7%D7&s=score&p=1&r=1&page=#K-00559

個人的にはスタンダード派ですが…。

で、要点として何が言いたいのかというと、人間が24時間受信機に張り付いて観測するのは不可能であるという点。
ノイズの傾向などを選別するには、PC用スペアナを用いて広帯域分析する必要もあるかもしれませんが、この安価な機器でもレベル程度の判定は可能ですし、行徳高校のように警戒レベルを超えたら何らかのアラートを出すだけでも、そのアラートが出てる時のみ注視して観測するなどの方法も取れるでしょう。
労力を減らすという面では、無駄な時間とお金をできるだけ使わない妥協的な方法論を模索するのも、ただカンパなのではなく、観測体制を強化するという面では必要だろうと私は考えています。
_________________
's FAN as まいむ /JabberID :maimu@pandion.be / Email : maimuu@gmail.com
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
(ε = =)m ご隠居
玄人さん
玄人さん


登録日: 2006年3月 09日
投稿記事: 731

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 02:12    題名: 引用

まじめ様、力強いお言葉です。 Laughing

趣味がアンテナとは恐れ入りました。m( _ _ )m
まいむさん、たくさんの方々のお心が集まって来ています。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
まじめ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 25日
投稿記事: 559
所在地: BARCELONA

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 01:34    題名: アンテナ 引用

アンテナと電波に関しては、少々の知識があります。 (強調:少々です)
自分で作れるところは自作してコストを下げ、安全重視(倒壊など危険)で、
とりあえずは早く設置してもらいたいと思います。
設置する際は、けっこう面倒なんで、手伝いに行くことも(仕事のスケジュールに
よっては)可能です。 V〜UHF〜SHF なら、HFみたいに重くはないし。。。
M型コネクターの取り付け程度ならできますよ〜。 N型などは苦手。。。。

何かしらの協力はさせてくだせぇ〜。 

    私の家のアンテナです。こんなんじゃダメかな。無指向性です。
       
    一応、MF〜SHFをフルカバーです。落雷と台風を考え、小さいのにしてます。
    実は、昔、趣味がアンテナでした。 
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
(ε = =)m ご隠居
玄人さん
玄人さん


登録日: 2006年3月 09日
投稿記事: 731

投稿1時間: 2006年3月12日(日) 01:01    題名: 引用

じんじゃーさま ありがとうございます Laughing

のりこさま   ありがとうございます Laughing


先輩方の、その美しきお背中に、若輩者である私もついてまいりたいと存じます。
よし、これで4人です。まいむさん、あと何人?
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
のりこ@愛媛
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 27日
投稿記事: 1654
所在地: 愛媛県

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 23:35    題名: (ε = =)m ご隠居 さま 引用

maimu wrote:
最後にカンパの仕方は個人それぞれかと思います。
個人個人の気持ちレベルのものであっても、最後は管理人さんのところに集約されますから、
形の伴ったモノにはなると思いますが、どうでしょうか?

口座の問題が解決したら アンテナ用に 個人的にカンパしたいです。
(僻地に住んでいるのもありますが。)
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
じんじゃー
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年8月 27日
投稿記事: 631

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 23:19    題名: 指にとまった 引用

この間、卵の発注も終え、カンパもさせていただきました。
カンパはサイトの維持や、鶏卵事業経営の為などの一助になれば…との願いです。
もし、新たにアンテナ設置資金としての名目で、設置のための見通し(金額など…)がつき、
どなかが取りまとめをしてくださるのでしたら、微力ながら私も皆様に協力いたします。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
(ε = =)m ご隠居
玄人さん
玄人さん


登録日: 2006年3月 09日
投稿記事: 731

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 22:52    題名: 引用

テクオ様、あなたの情熱は素晴らしい Laughing
よし、これで2名だ。まいむさん、あと何人?
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
テクオ
玄人さん
玄人さん


登録日: 2005年12月 07日
投稿記事: 495
所在地: 東京都

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 20:58    題名: 引用

欲しい欲しい、どうせならタワーのが。一人1〜2万円なら、70人以下で70万達成だ。皆が出すなら僕も出す。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
maimu
Site Admin
Site Admin


登録日: 2005年8月 24日
投稿記事: 1020
所在地: 神奈川県

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 16:52    題名: アンテナ 引用

まいむです、

管理人さんが以前のトップページの写真でありました、屋根に設置されているアマチュア無線用のアンテナは144MHz,430MHz帯用の八木アンテナです。
エレメント(素子)の間隔を正確であれば自作できるレベルですので、この件については、私としてはあまり問題ではないかと思います。
http://www.jamsat.or.jp/features/cheapyagi/index.html

明確には記されているわけではないので、あまり書くことはできませんが、垂直・水平偏波含め、ローテーター(回転器)の設置をしたいのかもしれません。(金額はそれなりにかかります)
昨年、話題に出ていたアンテナ・タワーについては現段階では飛躍しすぎと思っています。(建築方法や構造設計の仕方により費用はかなり抑えられますが)
http://www.cqtower.com/

そもそも前兆観測という意味合いから、電波は各種宏観情報のひとつとしてキーファクターであるという点では他の地震予知研究家の流れからも明らかです。
生物(実際の地震との相関関係の経験を蓄積するのに時間がかかる)、雲(季節、気象条件により観測精度に差が大きい)、体感(他人が検証できない)、土地(井戸や温泉、地鳴りなど)などと時間軸を合わせそれぞれ補完できる体制になりつつあった昨年でしたが、故に今の状態は惜しいと思っています。(2005年くらいは、いい情報の蓄積がされつつありました、読んでいても感じられる程)

私は技術者ですので、施しではなく、資金として供与するのであれば、やれるべき事とやるべき事の線引きをハッキリさせる必然性が不可欠です。
データー・ロガーを含めた観測方法をより明確に出来れば相関的な情報として有用になるでしょう。
TM式しかり、行徳高校しかり、なのです。

最後にカンパの仕方は個人それぞれかと思います。
個人個人の気持ちレベルのものであっても、最後は管理人さんのところに集約されますから、形の伴ったモノにはなると思いますが、どうでしょうか?

ご自分でも切り分けをするという上で
http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/shogai-1.htm
のサイトの分類や不法局の情報などは有用かと思います。
_________________
's FAN as まいむ /JabberID :maimu@pandion.be / Email : maimuu@gmail.com
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
(ε = =)m ご隠居
玄人さん
玄人さん


登録日: 2006年3月 09日
投稿記事: 731

投稿1時間: 2006年3月11日(土) 15:42    題名: 新しいアンテナが欲しいよね 引用

東海アマさんちに、新しいアンテナが欲しいよね。 Laughing
私はこういう無線関連のことには全くうとくて、幼い頃に、おじの家でハムの機械を見た程度。急に外国の人から入信することもあるから、何て話そうか、とてもあわてるんだっておじは照れくさそうに話してました。

アマさんちにアンテナはいるか、いらないかって、本家の掲示板の方でも以前に議論があったと思うんだけど、確かに全国のアンテナを持っている協力者から情報を提供してもらって、それを活用する方が良いんじゃないかっていう観点は、的を得てるよね。しかし、どうなんだろう。

ご自分でも、例え小さくてもいいから、一本アンテナを持つことで、他の観測者の方との情報の整合性がグッとアップすると思うし、臨場感に関しても、いやおうなしに増すよね。アンテナの規模の大小は別にしても、生(ナマ)の観測データを手に取れば、ニュアンス的なものはたくさん分かる様になると思うし、何と言ってもご自身の言葉で語って下さる機会がたくさん増えるよね。


私はいざという時、アマさんご自身の観測データから話を聞きたいよ。

アマさんちは、地理的に東海地震の観測を行なうのに適してらして、これまで何十年と積み重ねられた無線のご実績と、もう一つには地方の観測家の方々との協力関係が合わさって、きっと総合的に日本で一番の観測情報を出されるのではないかと期待をしてます。そう願う気持ちも、たくさんありますしね。 多分、もう次の大きい地震まで、5年とは待てないでしょう。 自力で観測されている方でも、分析に長けた方でも、最終的にはどなたかの出された結論とすり合わせたくなるのではないでしょうかね。

アマさんちに、アンテナが一本欲しいなぁ。無線のことはさっぱり分からないし、設置のお手伝いも出来ないけれど、ぜめてちょっぴりのお小遣いでは協力できないですかね。その代わり、余計なことは何も言いませんから。
存分に観測して頂いて、その情報を知りたい方々に、いざと言う時に無料で提供して下されば、気持ちとしてはもうかなり充分。 そんな気持ちの方、いらっしゃいませんか? みんなでアマさんにアンテナを贈ってみませんか? 

今年は、花粉症が軽く済みそうなので、言い出しっぺの私からは、浮いた病院代を含めて一万円。もし、必要な金額で集まれたら、アマさんに本当にアンテナを贈ってみませんか?

あ、でも、お礼の鶏さんならいりませんから。 Cool


(ε = =)m ご隠居が2006年8月15日(火) 10:51に記事を編集, 編集回数: 1
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信
特定期間内の記事を表示:   
トピックの新規投稿   返信    TOUKAI AMATEUR RADIO フォーラム一覧 -> 交流掲示板(予備) All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信: 不可t
自分の記事の編集: 不可
自分の記事の削除: 不可
投票への参加: 不可


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group